マフィンと猫と開店日和

マフィン屋店主の日々と周辺の記録

慧ちゃん来札

f:id:pennennolde:20191028152029j:image

じゃん!

一年ぶりに会えましたー!

うぅ…感涙……ライブというのは本当に良いものですね、、、

旅をするように曲を作り歌う。慧ちゃんの歌を聴いていると、今まで旅をしたいろんな場所の記憶が呼び起こされるんですよね。

知らない場所で心が震えた感覚を、一人旅では誰とも共感出来ないけど

その分自分に刻まれるというか、ふと鮮明に思い出すことが出来る。

そんな感覚を慧ちゃんは曲に出来る人なのだろうなぁ。

初々しい緊張感のある慧ちゃんも可愛かったけど、今や余裕も感じるライブ。

そんなライブが、な、なんと!年内にもう一度観れます!!

今回見逃した方はぜひ!

12月22日の夜、札幌で一緒に楽しみましょーー!!

 

慧ちゃんが来札したときの支笏湖は紅葉ピークでした。

f:id:pennennolde:20191028160758j:image

f:id:pennennolde:20191028160833j:image

今年は本当ーっに綺麗!!

支笏湖に暮らして一番綺麗な紅葉でした。

しかし紅葉の写真て難しや…目で見る景色はもっともっと圧巻なのに。

だいぶ散ってきてますが、落ち葉も綺麗なのでまだもう少し楽しめます。

遊びに来てくださいね〜!

 

 

ワンダーランドへ

テイクアウトで、と言って8%で買った後に

やっぱり店内で、となっても差額を徴収するかしないかはお店次第らしい。

…なんだ8%で食べれるんじゃん。

そうなると何が許せないかって、ただゴミ増えるだけじゃーーーん!!

ゴミ増えるくらいなら店内でどうぞ。というわけで、価格変わらず営業してますヨ。

f:id:pennennolde:20191002134418j:image

北海道のディズニーランドへ行ってきました。

 

何これ?

どこ?

と思ってしまった貴方は、ぜひ行ってみてね。

きっと後悔しません。

でもあまり詳しくは教えません。

考えるな、感じろ!という気持ちです。

 

わたしは13年前に友人に連れられて来たことがあります。

暑い夏の日、マー君ハンカチ王子の対決をここシゲチャンランドで、シゲチャンとラジオを聞きながら。

 

来年はシゲチャンランド20周年。

色々と考えなきゃなぁ〜とシゲチャン言ってました。

楽しげな一年になること間違いなし。

さぁ今から計画たてて置かないと!

 

 

本日も開店日和

f:id:pennennolde:20190907154230j:image

一ヶ月以上お店に引きこもる夏を終えて、やっとやっとの山。

体力落ちてるだろうから、お手軽な山を選びました。イワオヌプリ。

遠くに海が見えて、大沼が青く綺麗で山頂もすぐ。

思い切り汗かいて、思い切り呼吸が出来て、

山の自然治癒力たるや…!

いつも冬に体力落としてトレーニングから始まるので、今年は冬も(なるべく)山歩きするぞー

来年は春からトップギアな身体に!…なれるか、な…?

f:id:pennennolde:20190907161406j:image

地震から一年が経ちました。

今日もこうしていつものようにマフィンを焼いてお店を開けて

そこには本当に感謝しかなくて

あのとき助けてくれた人たちを忘れるわけがなくて

わたしも同じように誰かの助けになれるよう

この地震で考え悩んだことを糧にしなければと思っています。

あのときの自分の考えや行動が間違っていなかったか、ということは今も考え続けていて

それは正解を導きたいのではなく、あれも出来たかも、これも良かったかも、と出来うる幅を広げるためで

それはまたいつか災害に見舞われたときに活きるのだと思っています。

 

みなさん、ご安全にお過ごしくださいね!

 

 

Lake to summit からの3種競技

紋別岳、イチャンコッペ、樽前山、空沼岳と重ねたトレーニング登山は、この山のための体力作りでした。

f:id:pennennolde:20190826123539j:image

念願の恵庭岳!

登ってみたいけどずっと怖かった山です。

まずは自分自身の体力をつけること。

天気が安定している日を選ぶこと。

そうしたらきっと素晴らしい眺望が待っているはず。

f:id:pennennolde:20190826131028j:image

…かなり楽しみましたっ!まだ誰も上がって来なかったので、頂上に1時間以上いたかなぁ。

奥に広がるのは雲海。早朝の苫小牧は雲の下。ユミコおはよー!と叫んでみる。

f:id:pennennolde:20190826131844j:image

き、きゃわゆい…!マフィン撮影会に盛り上がる怪しい我々。

岩場のマフィンの可愛らしさ。ガレ場のナキウサギみたいじゃないかーー

f:id:pennennolde:20190826134718j:image

以前の頂上はあそこ。いつ崩れてもおかしくない状況で立ち入り禁止とはなっていますが、いつか登れなくなるかもとなると行けるうちにって人がやっぱりいるよね…

SNSでは綺麗な写真が上がって登っていいんだって思いがちだけど、落石死亡事故起きてます。お店にいてヘリや救急車の音が聞こえるときゅーっと心臓痛いです。

みなさん、どうか、ご安全にね!!

f:id:pennennolde:20190826152730j:image

ちらりオコタンペ湖。

ロープ場は下りの方がキツかったです、、なんせ腕力、握力平均以下の軟弱っぷり。

一度登ったら1人でも行ける気がするものだけど、ここは1人では絶対に行けないです。迷う気しかしない!

やっぱり、怖い山!笑

しかしなんともカッコ良い山でした〜。

こんなに楽しんで下山してもまだお昼。

どうする?となり

f:id:pennennolde:20190826154610j:image

梅花藻を見に千歳川をカヌーで下ることに。

今年も可愛いぃぃ。

水と風が気持ち良くてのんびり。

そして…

カヌーから自転車に乗り換えて、車までサイクリング!

なんちゃってトライアスロンなんてしてしまった代償は翌日すぐに身体に現れて

足がモーレツに、痛い!

立ってるだけ、歩いてる最中に突然膝かっくんしてズッコケたり

階段昇り降りが激遅で、わたしの読めない動きに翻弄されたサラリーマンが同じ段で一緒に止まってしまったり

一見普通の人に見えてしまうが故のあれやこれ。

松葉杖が必要かもしれない。周りの人のためにも。。

そんなことまで学び多き恵庭岳でした。

 

かれこれ1カ月以上山に登ってないので、今こうして思い出しながら書いてるとタイムスリップ出来ますね!

更新怠けて良かったーー!←え。

 

 

空と沼の間には

山がある。

f:id:pennennolde:20190818151951j:image

一見平地の写真のようですが、実はここは山の中。

沢の横を登っていくと、突如視界が開けてこの景色になりました。思わず歓声!

f:id:pennennolde:20190818210640j:image

引きで見た感じ。右側が登山道です。

f:id:pennennolde:20190818211029j:image

登り始めは森の中。エゾマツの大木に出会う。

ここは空沼岳。

写真の沼、万計沼までは沢のおかげで涼しかったです。

噂通りぬかるみ多し。標高の割に距離長し。。

山の景色に飽きるってあんまりなかったんですけど、下山途中わたしは無言になりました、、、

f:id:pennennolde:20190820112020j:image

万計沼から頂上までの中間くらいにある真簾沼。

晴れて暑かった日差しが陰ってきました。

f:id:pennennolde:20190820112719j:image
というわけで、山頂はどよよよーん。

看板可愛い。

支笏湖から見えるって、登ってから気付きました。

知る前の景色、知った後の景色はまるで違うのだけど、知らない世界はまだまだ身近にたくさんあるんですよね

少しの好奇心や関心を持つだけで世界は変わるし広がっていくんだなぁと

山を一つ登るたびに思うんです。

だからと言って全ての物事を知ることは出来ないから

自分が知らない世界を知っている人の話や

知らない景色を見せてくれる本を読んで

未だ見ぬ世界を想像しているのかなー。

それって子供の頃、毎日していたことじゃないかなー。

こんなに歳を取ってもやってることは変わらないなんて、、

成長ってなんですかーー??

 

空沼岳に登ったのは6月。

お次の山はついに、あそこです…!

 

 

東京は夜の7時

f:id:pennennolde:20190816215558j:image

新宿に来ると必ず立ち寄るベルク。全てが美味しい。全てが本物。

新宿駅構内はいつまでたっても覚えられなくて、美味しいお店の場所は割と記憶出来るんだけど、ベルクは未だ自力で辿り着けまへん。。

 

山梨から19時過ぎに新宿に着いて、ある方との待ち合わせ場所へ。

f:id:pennennolde:20190816220530j:image

遠くから姿を確認。
f:id:pennennolde:20190816220527j:image

気付かれないように接近。
f:id:pennennolde:20190816220519j:image

あ、気づいた!
f:id:pennennolde:20190816220534j:image

お久しぶりの安達茉莉子センセです!!

安達ファンの皆さま、大変長らくお待たせしました。

ファンにはたまらない、作家の顔よりコミカルをメインに激写してまいりましたヨ。

f:id:pennennolde:20190816220543j:image

仕事終わり、日本酒をちびりとロールキャベツを前にうっとりする先生。

会わずにいた間の話やこれからのことを報告しあって
f:id:pennennolde:20190816220522j:image

作家モードもパチリ。ここで打ち合わせたポストカードが、あのポストカードです。

お互い、好きなことをするための環境にい続けられるよう、頑張りまっしょい!

 

東京では行きたかったお店にも行けました。

f:id:pennennolde:20190817145206j:image

「のらぼう」

義兄の舞台を観てから義父母と主人の友人と。

野菜たくさん、味付けも程よかったなぁ。何が出てきても安心感があるお料理。

更別村のかっこう料理店の方はここで働いていたそうです。

野菜の味わいの差だろうか、かっこう料理店で食べる野菜は本当に美味しい。北海道の野菜って、本当に美味しい〜

f:id:pennennolde:20190817160622j:image

亀の子たわしの直営店では、たわしを愛し過ぎる店員さんに出会いついつい購入。

やっぱり好きって大事よねー

とても冷たい雨に打たれて、八重洲北口がわからず迷子になってあわや帰れなくなる目にあいながらなんとか帰路へ。

帰宅後は風邪をこじらせ寝込んでしまい←八重洲の呪いと呼んでいる

ヨレヨレと復活した朝、支笏湖はベタ凪でした。

f:id:pennennolde:20190817164146j:image

この景色に会いたい人は春を狙ってね。

今年は凪率高かったです。

無風の湖は静かでただただ美しくて、

出会ってしまったら人生変わるかもしれませんヨ!

 

 

山梨旅〜主に食べ記録

インスタで登山投稿をつい見てしまうのですが、この子いっぱい登ってるな〜と見ていたその子が翌日、マフィンを買いに来た奇跡。

思わず インスタ見ました! と声をかけてしまって←逆やがな。

それから繋がった女の子が、先日富士山登頂!パチパチ!!

そうして山梨旅行記が途中だったことに気づいてしまった店主、、

旅行記も山も色々渋滞中でっす!

f:id:pennennolde:20190815154741j:image

さて山梨は北杜市のカフェでランチ。

元々東京でお店を構えていて、東北の震災をきっかけに山梨に移住したそうです。

ここでエプロンを買ったら、甲府市内に店舗があるよと教えてもらって行ってみよっかーと。

事前にリサーチしていた面白そうなお店にことごとく振られていたので、現地情報ありがたや!

道の駅はしごしながら甲府市内に戻って、夜は気になっていた「発酵酒場かえるのより道」へ。

ここ良かったですー!だって発酵ですよ、お酒含み体に悪いメニューが無いって素晴らしい!

店長さんが結婚式でしばらくお休みしていたらしく、常連さんが他に行く店ないから困ったよ〜と言っていてなんだかほっこり。

わたし達までお土産のえびせんもらっちゃいました。

f:id:pennennolde:20190815165428j:image

翌日の朝、まだ満開の桜を楽しみながらアキトコーヒーへ。

働き始めたばかりの若い男の子が、なんとカヌー乗り。学生の時から好きで通っていたコーヒー屋さんで働いていること、楽しそうで嬉しそうで若さもあってキラッキラで

わたしは目が糸のようになりました、、眩しい、眩しいよ、素敵過ぎるよ!

好きってこんなに眩しいんですね!!

皆さん、好きな仕事、してますか?

f:id:pennennolde:20190815170814j:image

エプロンのお店が山梨美術館の近くで、ここも美術館前にありました。ご当地グルメほうとう

へ、減らない、、でも野菜たっぷりヘルシーで美味しかったです。

f:id:pennennolde:20190815210803j:image

ほうとうの小作から歩いて数分。エプロンを作ってるお店。

お店にはエプロン以外にもTシャツ、バッグなどがあって、カフェで聞いて〜と名乗ると、エプロン買ってくれたんですよね、聞いてますと言われ

お店同士仲良いんだなぁと思っていたら、なんとご夫婦でした。

もー、最初から言ってよー(笑)

それぞれに独立してそれぞれに楽しんで働いている素敵なご夫婦でした。いいなぁ!
f:id:pennennolde:20190815210807j:image

レンタカー返却が迫る中、ちょっとだけ寄った美術館から見えた富士山。

これが最後、見納めかな。

バスに乗って夜には新宿。新宿着いたらお久しぶりの再開が待っています。

東京編に続く!