マフィンと猫と開店日和

マフィン屋店主の日々と周辺の記録

恵庭ものづくりフェス2017

苫小牧白鳥アリーナの出店1回目が終わりましたー。

王子イーグルスの勝利。わたしも生で観戦しましたが、エキサイティング!面白かったです!!

お隣が苫小牧「おうちコーヒー」さんで、美味しいコーヒーいただきながら、お話ししながら、楽しく過ごしておりました。

次は12月に出店します。

アイスホッケー観戦、オススメですよ〜!

f:id:pennennolde:20171022155647j:image

さて。

来たる29日日曜日は、恵庭ものづくりフェスに出店します。

黄金ふれあいセンターで11時〜16時。

道内各地から70組が出店する見所沢山のイベント。

わたしも色々見て回りたいので売り子さん連れていきます。

寝ずに焼いてたーんとこさえますので、どしどしご購入くださいね♡

お待ちしております!

 

クルーブ ・ハルにて

f:id:pennennolde:20171003115942j:image

朱鞠内湖で迎えた朝。

北欧のような景色がどこまでも拡がっていました。

f:id:pennennolde:20171005133826j:image

人造湖であっても、管理されたキャンプ場であっても

人の気配を越える自然の美しさというのは確かにあって

北海道の中でもそれを強く感じるのは、北と東かなぁと思います。

自然と対峙して怖いと感じる場所は、美しい場所と同義であることが多い。

f:id:pennennolde:20171005140852j:image

コーヒーを飲むためにはまず枝を拾い、火をおこし、湯を沸かす。

枝拾いと食事を用意したらもう日が暮れる。

本来生きることはとても忙しい。

便利は世の中にたくさん溢れていて、その恩恵も十分受けている。何が良い悪いとかではなく、まっとうに生きたい。

便利に慣れるほど感謝を忘れる。手間暇かけたものの対価を軽視しがちになる。

このコーヒーの対価をあなたならいくらと考えるだろうか。

 f:id:pennennolde:20171005155455j:image

トーベ・ヤンソンが好きなもの、愛する人とだけ暮らした孤島、クルーブ・ハル。

厳しい自然と自分と深く向かい合うしかない生活は、創作においてはどこまでも自由になれたのかもしれない。

 

森と湖、星空と朝焼けと夕陽。

秋も思考も深まるしかなかった。

 

 

氷上のマフィン

…何から伝えればいいのか、わからないまま時は流れて…

は!!

9月って終わるんですね!うんだらか うだすぽん!!

f:id:pennennolde:20170930135707j:image

10月21日土曜日は、苫小牧白鳥王子アイスアリーナに出店します。

苫小牧王子イーグルスv.s.釧路日本製紙クレインズ

地元でごわす。

通っていた高校から急な坂を下ると、釧路春採アイスアリーナがありました。

ホッケー部の試合を観に行ったことがあります。

想像以上のスピーディな展開にわたしの目はついていけませんでしたが、そんなわたしでもエキサイトした試合観戦。

これがプロならどうなってしまうんだろう…出店しつつ許されるなら観戦したい衝動。

両親は、札幌に出店するより今回喜んでいます。

父のかつての教え子たちももう引退しているので釧路とは言え知り合いはいませんが、マフィン屋、釧路っ子ですのでヨロシクオネガイシマス♡

といいつつ、出店のお声がけを頂いたのは王子製紙さんなので、わたしとしてはどちらも応援しておりますよー!

苫小牧初出店ですので何卒よろしくお願いします…!

 

12月2日土曜日

12月23日、24日の土日もこちらに出店します。

23、24日の対戦相手の栃木日光アイスバックスは、町をあげて盛り上がってるチームのようで

なんだか楽しい試合になりそうです。

クリスマスに暇なマフィン屋で良かった。(いや良くはない。)

今年のクリスマスはホッケー観戦デートをオススメします〜!

鵡川の美味しいピザ屋さんも同日出店しますヨ〜!

わたしの今年のクリスマスディナーは、ピザに決定!!

 

 

 

オムLIFE

f:id:pennennolde:20170921210320j:image

オムライスが無性に食べたくて。

ザ・不器用なわたしは、卵でごはんを包めません。

そういや、餃子のヒダも作れない。

生粋の包み下手なのかもしれません。

 

20日のイベントでは平日にもかかわらず、たくさんのお客さんに会えました!

ありがとうございましたー!

わたしの用意不足で予想より早く完売してしまい、せっかく来てくれたのに切ない顔しか出来ず…すみません…

10月もイベント出店しますです!

冬ならではのスポーツ試合に出店予定もありまして

冷え込む季節がちょっと楽しみになっています。

詳しくはまたお知らせします!

 

台風一過

f:id:pennennolde:20170913163546j:image

三連休の最終日、お店を閉めました。

今年も来てしまった台風。

敬老の日だからと、なぜかわたしが敬われましたが

うーん、さすがにまだ、人違いではなかろうか。

 

なんだか様々忙しく、紅葉が終わる頃から暇になるであろうと事務作業を後回しにしておりますが

1人ふらっと、ここではないどこかへ行ってみたい。なんて

日本地図を眺めています。

事務作業、後回しに出来ないんじゃ…?

ご存知、遊びの計画はきっちりするタイプだもんで

急に先々を考え出し事務作業に勤しんでいます。

 

長いこと、山も登っていない。

遊びのための休みを、しばらく取っていない。

ある日の大雨の札幌。会計セミナーなるものに出席していたわたしはふと気付いてしまった。

このままでは、グレてしまう…!

というわけで、ちょっぴり連休いただきます。

 

立山行こうかなぁ。

 

 

ともちゃんの米麹甘酒ヤンニョンジャン

f:id:pennennolde:20170901160851j:image

薬念醤、ヤンニョムジャン。韓国の家庭で使われる唐辛子薬味の調味料。

 

長沼で農業をしているともちゃんはヤンニョンジャンと呼んでいて、

米麹と炊きたてご飯で作った甘酒に塩、韓国産の唐辛子を合わせて甘酒コチュジャンを作り、そこに調味料や薬味を合わせたのが米麹甘酒ヤンニョンジャン。

原材料の米やネギ、ニンニクなどはともちゃんが作ったものです。

他にも厳選した材料を使ってシンプルに作られています。

 

それはそれは美味しくて、出会ってからは毎日の食卓に登場するくらい。

マヨネーズ、ポン酢、お酢など普段の調味料に足すだけでぐぐぐーっと美味しくなります。

これからの季節、鍋にもマストアイテム!

わたしが食べてるのは辛さマイルド。痺れる辛さはなく食べやすいです。

辛口と2種類あって、辛口は結構辛いらしい。

 

こちらの米麹甘酒ヤンニョンジャン・マイルド。

当店で販売することになりました!!

と言うか、すでに、販売しています!

 大 756円 小 432円

そして、すでに、売れています!

大がオススメですが、あまり仕入れてこなかったのでとりあえず小からお試しください♡

 

ともちゃんは同じ会社で働いていた後輩で

実家を継いで農業の世界へ。

お店をやるんだーと遠くへ行ったわたしを応援してくれて、最初に働いたお店に会いに来てくれました。

支笏湖にも家族で来てくれて

とっても温かく優しい後輩です。

自分のやりたいことで、かつての後輩と繋がっていけること

そんな日が来たらいいね、といつかともちゃんと話したそんな日が、ついに、来た!!

と言うわけで絶賛販売中です♡

ぜひぜひ、お試しください!

 

取扱い店舗も募集してます。

気になる木〜!な方もぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

フィールドノート

f:id:pennennolde:20170829133740j:image

月極本が好調な売れ行き。

思わず買ってしまうナイスなポップでも書こうかなと思っているまま月日は流れ

そんなポップがあろうとなかろうと、届く人には届くのだ。と、この夏思わされました。

世の中はグローバル化が叫ばれ、あいつは危険だこいつも気を付けろと右往左往しながら拡大するしかない経済社会。

この波に乗るしかないのか?本当に?と、疑問の種を持つ人は東北の震災以来にわかに増えているように感じます。

働き方はすぐには変えられませんが、消費は誰でも今すぐ出来る経済活動です。

お金を使うということ。

どう使うのか、ということ。

思えば原材料の見直しもこの視点から始まりました。

個人の経済活動は健全でミニマムな社会を作る。はず。

例えるならば、コンビニのおにぎりに100円払うより、千歳の母が握るおにぎりに300円払いたい。(前のイベントにもおにぎりを差し入れてくれた母…涙)

届くべき人に届くように。

そうしていくと、大切なコミュニティは身近にあるものと気付く。

 

店内閲覧のみとしているフィールドノート。

これは釧路のテイクフリー情報誌です。帰省したときに手に入れたのですが、良い感じに地域情報が載っていて面白い。

釧路へ旅行予定の方はぜひご一読を!

知って欲しい、訪ねて欲しいお店がたくさん載ってます。

 

ある夏の日、若い男性が月極本と安達先生の新作を買ってくれました。

…あー、やっぱり!

ちょうど一年前、彼は安達先生の詩集を買ってくれて

若い男性が珍しいなぁと記憶に残っていたのです。

フィールドノート置いてるんですね?と言われて釧路の話になり、話してみるとなんと大学が一緒。

そしてそして、彼がカバンから取り出したのはフィールドノート最新号!

良かったらお店に置いてください。と言ってくれて、良いんですか?と手を出す遠慮しない店主…。

届くべき人に届いた、嘘のような本当の出来事。

 

今朝は寝ている上空をミサイルが飛びました。

仕事も暮らしもここにあるし、ここが消えたら支笏湖も自然もなくなるし

…寝よう。

諦めや無関心ではなく、ここから離れなくてもいいと覚悟出来たのは

今の暮らしがわたしを満たしているからなのだろうと思います。